meeting25-5

8月創造例会レビュー

0823神田教授

明石工業高等専門学校 神田佳一先生
「土木に関する産学連携事例のお話でした。」

0823江頭教授 (2)

神戸学院大学 江頭寛昭先生
「日本の製造業はどうするのかという難しい課題についてです。」

0823山下准教授 (2)

神戸学院大学 山下勉先生
「体の微小血管はすぐに弱るので気をつけないといけません。」

0823佐野教授

明石工業高等専門学校 佐野博昭先生
「兵庫県では問題は少ないけれど全国的な課題の廃石膏ボード処理のお話でした。」             

0823水品准教授

神戸学院大学 水品善之先生
「食品分野でたくさんの連携が生まれそうな研究です。」             

0823交流会 (2)

交流会
初めての交流会にご参加頂いた二校だったので沢山の交流が生まれました。

0823交流会
交流会



8月創造例会のご案内

画像の説明

画像の説明


  • 場所:姫路商工会議所 本館6階(開会・発表)
             
  • 日時 平成25年8月23日(金曜日)受付 12:30 開会 13:00

スケジュール

受  付
 12:30~
〈605会議室〉
開  会
 13:00~
学校紹介
研究紹介
 13:15~
  ○明石工業高等専門学校 紹介○ 
① 13:35~14:15 神田佳一教授(明石高専)
② 14:15~14:55 佐野博昭教授(明石高専)
     ○5分休憩○  
   ○神戸学院大学 紹介○  
③ 15:20~16:00 江頭寛昭教授(神戸学院大学)
④ 16:00~16:40 水品善之准教授(神戸学院大学)
⑤ 16:40~17:20 山下勉准教授(神戸学院大学)
交流会
 17:30~
〈701ホール〉
各講師を中心に交流
閉 会
 19:00 


発表内容

①神田佳一 教授 (明石工業高等専門学校/都市システム工学科)

テーマ:「河川・環境工学分野における産官学連携」

概要:多自然河川構造物の機能評価や設計法、間伐木材・竹材の有効利用法、河道内樹林や河口砂州の適正管理手法の提案、各種河川構造物の特性量評価など、これまで携わってきた河川・環境工学分野における産官学連携(共同研究・受託研究・技術相談)の実践例について紹介します。

②佐野博昭 教授 (明石工業高等専門学校/都市システム工学科)

テーマ:「廃石膏ボード由来再生石膏のリサイクルについて」

概要:近年、わが国では廃石膏ボード由来再生石膏を廃棄物化させないリサイクルシステムの開発が加速度的に行われており、その中でも石膏を一度に大量に消費することのできる地盤材料への適用が注目されています。そこで、今回の発表は、廃石膏ボード由来再生石膏のリサイクルについて発表します。

③江頭寛昭 教授 (神戸学院大学/経営学部)

テーマ:「グローバル調達進展下の中小自動車部品製造業の対応」

概要:自動車の国内市場の成熟化と新興国での需要拡大のなかで、完成車の海外生産比率の高まりとともに、完成車メーカーは、国内生産にあっても部品の海外調達を拡大させる姿勢を明確にしている。国内で唯一、2000年以降も完成車生産拠点としての自動車関連産業の集積度を高めている北部九州地域においても、受注の減少と受注単価の引き下げといった取引条件の切り下げが顕著にみられる。そこで、北部九州地域の中小自動車部品製造業のこうした厳しい取引条件の切り下げへの対応状況について検討してみる。

④水品善之 准教授 (神戸学院大学/栄養学部)

テーマ:「ホウレン草糖脂質画分の抗がん・抗菌機能性の開発」

概要:緑色植物に含有する糖脂質、SQDG (Sulfo-quinovosyl-diacyl-glycerol) 及びMGDG (Mono-galactsyl-diacyl-glycerol) に抗がん機能性(DNA合成酵素阻害活性・ヒトがん細胞増殖抑制活性・抗腫瘍活性)を見出した。またSQDGに大腸菌に対する抗菌活性を見出した。緑色野菜のうちホウレン草が最も多くSQDG及びMGDGを含有しており、その糖脂質画分を抗がん機能性食品や抗菌素材として提唱する。

⑤山下勉 准教授 (神戸学院大学/栄養学部 臨床検査学部門)

テーマ:「微小循環恒常性に対するラジカルの作用」

概要:循環器系を構成する血管の大部分は微小血管であり、様々な因子が関連して恒常性を維持している。動脈硬化性病変などでは微小循環の恒常性は傷害され、最終的には血栓形成に至る。生活習慣病を始めとしてさまざまな危険因子は活性酸素種(ROS)を産生し、これが微小循環障害をもたらすことが報告されている。我々はインビヴォのイメージングモデルを用いてラジカルを消去するスカベンジャーを作用させたときの微小循環恒常性にかかわる種々因子への影響について研究を行っている。その成績の一部をご紹介する。



参加申し込み

出欠登録

参加費用

  • 会員参加費用 : 無料
  • 一般参加費用 : 無料 (交流会参加の方は3,000円)
  • 体験参加費用 : 無料



お問い合わせ

姫路商工会議所内

はりま産学交流会事務局

Tel.079-223-6555 Fax.079-288-0047

E-Mail info@sangaku.jp

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional