meeting-r04-04
2022年 11月創造例会のご案内
開催概要
日 時: 2022年11月18日(金) 13:00~16:00
会 場: 本公演は会場とWEBのハイブリッド開催です。 一般参加者の視聴は当ホームページから
参加費用: 参加無料
スケジュール:
【企業紹介】
【研究発表】
14:00~14:15 開会の挨拶
14:15~14:40 (発表15分/質疑10分)
近畿大学 理工学部生命科学科・農学部環境管理学科
山本純之 非常勤講師・研究補助員
(専門分野:農業農村工学、園芸学、地球科学)
発表タイトル:AIによるカキの収穫適期予測サービスの展開
スマート農業開発・実証プロジェクト「先端技術導入による中山間地域の特産品生産スマート化への展開」での今までの取り組みと、その事業から発展させた、進行中の国際競争力強化技術開発プロジェクト「出荷適期の予測を可能とするAI によるカキ生育モデルの構築」の概要について紹介します。特に、今回出展するカキの収穫適期を予測するモデルの構造や提供するシステムの内容について分かりやすく説明します。また、発表時点での技術的な課題や事業化に向けた今後の展望などについても話します。
14:40~15:05 (発表15分/質疑10分)
関西大学 環境都市工学部 建築学科
都築 和代 教授(専門分野:建築環境工学、熱環境、環境人間工学)
発表タイトル:温熱環境が睡眠や快適性に及ぼす影響
私達の周りにある空気環境のうちオフィスビル等では建築物衛生管理法で、労働現場では労働安全衛生法で、温度、湿度の基準が定められている。しかし、住宅の環境については個人に任されている。日本は暑く寒い気候なので、快適に過ごすためには冷暖房が必須であり、それにはエネルギー使用が伴うため、現在問題が顕在化してきている。今回は温熱環境が睡眠時の人体に及ぼす影響について報告する。
15:05~15:30 (発表15分/質疑10分)
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部作業療法学科
田代大祐 助教(専門分野:呼吸器リハビリテーション)
発表タイトル:呼吸器リハビリテーション
近年、横隔膜運動を主とした呼吸トレーニングは、運動耐容能の向上のみならずウイルスへ自己免疫機能を高めることなど様々な効用が期待され、多くの分野で世代を問わず注目を集めております。その呼吸トレーニング方法と効果判定として使用される呼吸機能検査機器の現状と課題および最新の計測方法についてご紹介いたします。
15:30~15:55 (発表15分/質疑10分)
兵庫県立大学 工学研究科
松本 直浩 准教授(専門分野:機械材料・トライボロジー)
発表タイトル:炭素による機械の省エネルギー化
持続可能な社会の構築に不可欠な環境負荷低減とエネルギー消費低減のため、機械システムにおける摩擦損失の削減は重要な課題である。炭素材料は構造によりグラファイト由来の低摩擦な特性と、ダイヤモンド由来の高硬度な特性を示すため、省エネルギー材料として期待される。炭素材料の最近の検討についてご紹介する。
16:00 閉会(次回案内・主催者挨拶)
参加申し込み
Zoomによる参加方法は、当会のメーリングリストにて案内されます。
必ずご確認ください。
一般参加者でZoomによる参加をご希望の際は、下記よりお申し込みください。
お問い合わせ先
姫路商工会議所内
はりま産学交流会事務局