平成12年度事業報告

これまでの歩みへ戻る

平成12年度事業報告

指針: より親密な人脈作りと交流を!

開催時期曜日実 施 事 項開催場所
4月21日(金)・定時総会
・特別講演会成功の哲学「成功する物の見方と考え方」   藤井妙法氏 天台宗総本山比叡山延暦寺僧侶
姫路商工会議所
新201
5月19日(金)定例発表会
【実験室見学】姫路工業大学 工学部 実験棟
【発 表 会】
1.『放電現象あれこれ -その見方・考え方-』発表者:工学部電気工学科教授 中山博史
2.『フォトニック・バンドギャップの設計および作製』発表者:工学部電子工学科助教授 小久保吉裕
3.『プラズマと核融合エネルギー』発表者:工学部電気工学科助教授 永田正義
4.『"モデル化委託事業"の活用と産学連携プレーについて』発表者:(株)関西技研代表取締役社長 石井正人
姫路工業大学工学部
6月16日(金)(株)タクミナ 企業見学会(株)タクミナ
7月7日(金)定例発表会【研究室見学】姫路工業大学理学部
◆ 理学部物質科学科 小谷野猪之助 研究室
◆ 理学部物質科学科 高木芳弘研究室
◆ 理学部生命科学科 佐藤和彦研究室
◆ 理学部生命科学科 平田肇研究室
【発 表 会】
1.理学部 学部紹介 発表者: 理学部長 平田肇
2.『放射光と教育』 発表者:理学部物質科学科教授 松井純爾
3.『生体系における1電子移動反応』発表者:理学部生命科学科教授 井柳堯
4.●車椅子を利用する人々の災害発生時、建物からの非難経路の確保について
●デイサービスセンター、聾学校関係者との交流の中で感じたことについて 発表者:(株)ホークプロダクツ代表取締役社長 丸尾 邦典
姫路工業大学理学部
8月25日(金)定例発表会
【見学会】
◆ニュースバル 見学 安東教授、木下教授
◆高度研実験室見学 望月教授
【発表会】
1.高度産業科学技術研究所紹介 発表者:教授 安東愛之輔
2.『マイクロシステムと放射光利用』発表者:教授 服部正
3.『新素材開発』発表者:教授 松井真二
4.『高分子材料と環境ホルモンについて』発表者:(株)ニッテクリサーチ材料事業部材料技術部主幹 滝川健次
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
10月20日(金)定例発表会
【見学会】
◆機械工学科第4講座 内田研究室
◆産業機械工学科第1講座 廣田研究室
【発表会】
1.『破壊について』 発表者:工学部機械工学科 内田仁
2.『電場を利用した濃厚なW/O 型乳化液の油水分離』 発表者:工学部機械工学科 山口学
3.『TiO2光触媒膜による水処理装置の実用化の試み』 発表者:工学部産業機械工学科教授 神吉達夫
4.『超小型セラミックメタルハライドランプの紹介』発表者:ウシオライティング(株)品質保証部長 朝生実氏
姫路工業大学工学部
11月17日18日(金)(土)1泊2日見学視察旅行
【見学視察】
北陸先端科学技術大学院大学・クリエイトラボ・(株)アクトリー・ムラタ
【交流会】
(株)センサ,(株)PFU
【講演会】
(株)アクトリー・ムラタ
石川県金沢市及び近郊
1月19日(金)定例発表会
【見学会】
◆辻啓介研究室(食品機能実験室)
◆ 深江亮平研究室(環境機能性材料実験室)
【発表会】
1.環境人間学部紹介 発表者:環境人間学部長 木原諄二
2.『バルク メカニカルアロイングによる新奇機能性材料の製造』 発表者:環境人間学部社会システム環境学大講座学部長 木原諄二
3.『食品(廃棄物)の健康機能』 発表者:環境人間学部生活環境学大講座教授 辻啓介
4.『次世代インターネットメディアにおけるコンテンツの蓄積・流通基盤』 発表者:神戸大学大学院自然科学研究科(神戸大学工学部情報知能工学科)教授 田中克己
5.『ライフサイクル1400年 いぶし瓦の現状と課題 ~文化財の屋根材として~』発表者:松岡瓦産業(株)代表取締役社長 広瀬美佳
姫路工業大学環境人間学部
2月16日(金)特別講演会
『やさしい技術開発・商品開発~産官学のネットワークをどう生かすか~』
姫路商工会議所本館2F大ホール
3月16日(金)定例発表会
【見学会】
◆「情報工学科情報システム講座  畑研究室」
◆「機械知能工学科知能数値工学講座  亀岡研究室」
【発表会】1.『高度情報化社会の安全性』発表者:工学部情報工学科情報基礎講座講師 上浦尚武
2.『次世代通信環境』 発表者:工学部情報工学科知能工学講座 助手 森本雅和
3.『機能性薄膜作製技術』 発表者:工学部 機械知能工学科材料知能設計講座助教授 井上尚三
4.『煙草自動販売機の変遷と現在の課題』 発表者:グローリー機器(株) 煙草販売機部企画課長 松本浩行
姫路工業大学工学部





各年度の事業報告

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional