平成20年度事業報告
これまでの歩みへ戻る
平成20年度 事業結果報告
指針 : 例会に参加して 自らネタを求めよう!
開催時期 曜
日 実 施 事 項 開催場所
4月18日 金 平成20年度はりま産学交流会 定時総会&特別講演会
日時 平成20年4月18日(金)
場所 姫路商工会議所本館5階501(開会・定時総会・特別講演会)
7階701(交流会)
スケジュール
■平成20年度 はりま産学交流会定時総会【出席者数 74名】
14:00~14:05 開会・来賓紹介
14:05~14:20 挨拶と運営方針発表・・・会長 柴田会長
議長選出
14:20~14:30 (第1号議案)H19年度事業報告・・・澤田副会長
14:30~14:40 (第2号議案)H19年度会計報告・・・中村副会長
監査報告(井田社長)―質疑応答、承認
14:40~14:45 (第3号議案)組織及び会則改定(案)・・中村副会長
14:45~14:55 (第4号議案)H20年度事業計画(案)・・澤田副会長
H20年度企画委員会・事業方針報告
14:55~15:05 (第5号議案)H20年度予算(案)・・・中村副会長
H20年度総務委員会の事業方針報告
15:05~15:10 H20年度広報委員会の事業方針報告・・・伊藤副会長
■15:30~17:00 特別講演会 【出席者数 148名】
演題:「元気のある会社の特徴点」
~日本の製造業は、今後も無敵だ~
講師:中沢孝夫氏(福井県立大学経済学部教授)
【講師プロフィール】
元兵庫県立大学環境人間学部教授。1944年群馬県に生まれ、
高校卒業後、郵便局勤務から全逓本部を経て、93年立教大学
法学部卒業。2000年から現職(当初は姫路工業大学、04年に
名称変更)日本の中小企業の実力を実証した著書「中小企業
新時代」がベストセラーとなった。「日本経済新聞」の書評
欄でビジネス本を担当。「週間朝日」の書評欄、「週間エコ
ノミスト」のコラム欄などの執筆の他、NHK「視点・論点」
のレギュラー・コメンテーターとして出演。
著書「地域人とまちづくり」講談社現代新書
「変わる商店街」岩波新書
「中小企業新時代」岩波新書
「技術立国日本の中小企業」角川書店
「働きものたちの同時代」東京新聞出版局
「トヨタを知るということ」講談社(赤池学との共著)
■交流会
挨拶 兵庫県立大学副学長 鈴木 胖氏
(財)ひょうご科学技術協会専務理事 川口 悟氏
兵庫県立大学・産学連携センター紹介 石光課長
乾杯 姫路産学連携センター センター長 川島陽介氏
中締め はりま産学交流会副会長 中村隆弘
終了
姫路商工会議所5F 501